課題名 | 県特産豆類の付加価値向上技術及び加工食品の開発 |
---|---|
研究機関名 |
山形県立農業試験場 |
研究分担 |
加工開発研究部 |
研究期間 | H15~17 |
年度 | 2003 |
摘要 | えだまめは栽培条件によって、食味、品質が大きく変動することが課題である。そこで、肥培管理条件が食味関与成分と一般栄養成分含量に及ぼす影響 を解明し、良食味栽培技術の確立に資する。水田畑地化により生産が増大している県産大豆の消費拡大を図るため、地場産大豆の特性を活かした 味噌加工技術を検討し、特徴ある味噌加工技術を開 発する。 |
研究対象 | 大豆 |
戦略 | 食品 |
専門 | 食品加工流通 |
部門 | 大豆 |
カテゴリ | えだまめ 加工 栽培技術 栽培条件 消費拡大 水田 大豆 肥培管理 良食味 |