課題名 | 環境負荷軽減技術の開発試験 2 環境保全型農業における雑草防除技術の開発 (1)水田の生態系利用による雑草防除技術の開発 イ 水田畦畔雑草の生態的防除技術の確立 |
---|---|
研究機関名 |
福島県農業試験場 |
研究分担 |
種芸部 |
研究期間 | 完H13~15 |
年度 | 2003 |
摘要 | 水田畦畔の省資源的な雑草防除技術を開発し、水稲栽培における環境保全的な畦畔管理法を確立する。センチピートグラスは、直播栽培および移植栽培とも雑草の発生が少なく被土も十分高い。直播では、10g/m2播種で被覆がよく、土壌流亡も少ない。移植では栽植密度が高いほど被覆がよく、土壌流亡も少なく良好であった。 |
研究対象 | 水稲 |
戦略 | 土地利用型農業、環境 |
専門 | 栽培生理 |
部門 | 稲 |
カテゴリ | 病害虫 畦畔管理 雑草 直播栽培 水田 水稲 播種 防除 |