施設トマトの灰色かび病に対するバチルス菌の利用技術の開発

課題名 施設トマトの灰色かび病に対するバチルス菌の利用技術の開発
研究機関名 茨城県農業総合センタ-園芸研究所
研究分担 病虫研究室
研究期間 継H14~16
年度 2003
摘要  灰色かび病による被害が問題となっている施設トマトにおいて、微生物農薬(バチルス・ズブチリス水和剤)を防除体系の中に効率的に組み入れ、化学農薬の使用回数の削減と薬剤耐性菌の出現回避を図るとともに、安定した防除効果が持続する環境保全型防除技術を開発する。これまでに、バチルス菌処理時の適正温度、着果促進剤との混用による防除効果、防除体系における化学農薬の削減の可能性等が明らかになった。今後は、バチルス・ズブチリス水和剤の持続効果と省力的な使用方法の開発を進めるとともに、化学農薬削減の現地実証試験を実施する。
研究対象 トマト
戦略 園芸
専門 病害
部門 野菜
カテゴリ 病害虫 耐性菌 トマト 農薬 防除 薬剤

こんにちは!お手伝いします。

メッセージを送信する

こんにちは!お手伝いします。

リサちゃんに問い合わせる