系統豚「トチギL」交雑利用に関する試験

課題名 系統豚「トチギL」交雑利用に関する試験
研究機関名 栃木県畜産試験場
研究分担 畜産技術部中小家畜研究室
研究期間 完H6~15
年度 2003
摘要  肉質及び斉一性に優れた肉豚を生産するためには、系統間における適正な交配方式を確立することが重要とされており、本県のランドレース種系統豚「トチギL」と他県等で造成された大ヨークシャー種及びデュロック種系統豚との組合せ試験を実施して三元交配方式を確立し、「トチギL」の普及推進を図る目的で試験を実施している。 大ヨークシャー種の最適組合せを決定するためにLWの繁殖性について調査した結果、繁殖性、発育性及び産肉性のトータルバランスや導入ルートの確立度からイワテハヤチネWとゼンノーW-01が推奨できるものと思われた。 また、デュロック種の最適組合せを決定するためにLWDの発育性及び産肉性について調査した結果、サクラ201については特に産肉性が、サクラ203は発育性、産肉性ともに良好な値を示し、枝肉歩留が向上する傾向にあった。また、ゼンノーD-01は発育性、産肉性ともに良好な値を示し、市場評価も高い結果となった。
研究対象 肉用豚
戦略 畜産
専門 育種
部門
カテゴリ 育種 さくら 繁殖性改善

こんにちは!お手伝いします。

メッセージを送信する

こんにちは!お手伝いします。

リサちゃんに問い合わせる
S