課題名 | 12. 環境保全型農業技術の開発 (12)光触媒効果の農業分野への応用と実用化 |
---|---|
研究機関名 |
神奈川県農業総合研究所 |
研究分担 |
農業環境部 生産技術部 |
研究期間 | 新H15~17 |
年度 | 2003 |
摘要 | 目的:(1)酸化チタン光触媒の効果を利用した、新たな発想に基づく自然エネルギーを最大限に活用した低コスト養液耕栽培システムを開発する。(2)酸化チタン光触媒の高い酸化能力を活用した、低コスト農薬廃液処理技術を開発する。(3)酸化チタン光触媒の利用による残留農薬の少ない農薬を開発する。試験研究構成:(1) 光触媒を利用した低コスト閉鎖型循環システムの開発、(2) 光触媒利用による低コスト農薬廃液処理システムの開発、(3)光触媒利用による農薬の早期無害化技術開発、(4)光触媒担持資材を利用した栽培技術の開発 |
研究対象 | トマト |
戦略 | 園芸、環境 |
専門 | 環境 |
部門 | 共通 |
カテゴリ | 病害虫 栽培技術 低コスト トマト 農薬 |