農産物の高度化加工技術

課題名 農産物の高度化加工技術
研究機関名 新潟県農業総合研究所食品研究センター
研究分担 食研セ
研究期間 新H15~17
年度 2003
摘要  野菜関係では漬物産業を中心に新潟ならではのブランド品の開発、全国5位の生産量(作付け面積2位)となった大豆の消費拡大、廃棄率の高い特産果実レクチェの有効利用や脱渋ガキの高品質化、加えて加工用米消費拡大のための競争力のある米菓づくりなど、地産地消に直結する加工技術の開発を図る。 これまで、酵母添加による沢庵臭の軽減技術、おけさ柿の黒変果の発生要因の解明、米菓の硬さ評価法の開発による製品のグループ分けなどについて検討を行った。今後、新しい風味の発酵漬物や酵素・微生物処理による大豆加工品と新規発酵食品さらに、石ナシレクチェのジュ-スやゼリ-、柿の黒変防止技術の開発、米菓製造の省エネ技術などの開発を行い、競争力のある製品開発により地産地消を促進する。
戦略 食品
専門 食品加工流通
部門 新産業創出
カテゴリ かき 加工 省エネ・低コスト化 消費拡大 大豆 評価法

こんにちは!お手伝いします。

メッセージを送信する

こんにちは!お手伝いします。

リサちゃんに問い合わせる