低コストフルオープンハウスの開発・利用技術研究

課題名 低コストフルオープンハウスの開発・利用技術研究
研究機関名 石川県農業総合研究センター
研究分担 砂丘野菜科
研究期間 継H14~16
年度 2003
摘要 目的:施設野菜栽培における夏季高温条件は収量・品質が低下する。そこで、ハウスフイルム(側面、天井)を全開して夏季でも安定生産を可能にするフルオープンハウスの開発とその利用技術を確立する。得られた成果: (1)既存のブドウハウスに改良を加え、フルオープン化するための資材費として、10a当たり約51万円、被覆資材費として約35万円が必要となった。 (2)フルオープン化による夏期の棚上の温度は既存のカマボコ型ハウスに比べ、最高で10℃程度抑えられた。 (3)フルオープンハウスにおいて、ハウスビニールの外側に遮光率30%の資材を被覆した区を設け、トマトを栽培した。8月5日~9月10日の遮光期間中、フルオープンハウスは慣行ハウスに比べ最大9.1℃低下し、高温を回避できた。
研究対象 トマト
戦略 園芸
専門 栽培生理
部門 野菜
カテゴリ 低コスト トマト ぶどう 野菜栽培

こんにちは!お手伝いします。

メッセージを送信する

こんにちは!お手伝いします。

リサちゃんに問い合わせる