課題名 | 野菜栽培における電解機能水の効率的利用技術の確立 |
---|---|
研究機関名 |
岐阜県農業技術研究所 |
研究分担 |
栽培部 |
研究期間 | 継H12~16 |
年度 | 2003 |
摘要 | 目的:殺菌効果をもつ酸性電解水の利用により、減農薬栽培による環境負荷の軽減が期待される。酸性電解水の利用指針を確立し、施設栽培における殺菌剤の使用量を減少させる。計画:1.酸性電解機能水処理によるキュウリの病害防除効果の検討。 2.酸性電解機能水の効果的な散布技術の確立。 得られた成果:1.強酸性水は、噴霧処理を行うと散布障害が発生しやすいが、弱酸性水は障害がほとんど発生しないことが確認された。2.弱酸性水は強酸性水よりもキュウリうどんこ病の防除効果が劣るが、有効塩素濃度の低下が少ない展着剤を加用することで防除効果は高まった。 |
研究対象 | キュウリ |
戦略 | 園芸 |
専門 | 栽培生理 |
部門 | 野菜 |
カテゴリ | 病害虫 うどんこ病 きゅうり 施設栽培 農薬 防除 野菜栽培 |