組合せ検定試験

課題名 組合せ検定試験
研究機関名 岐阜県畜産研究所
研究分担 養鶏研究部
研究期間 完H13~15
年度 2003
摘要 卵の生食は日本固有の食文化であり、テーブルエッグ(食卓卵)は見た目にきれいなこだわりの卵として赤玉卵の需要が伸びている。組合せ検定により国産赤玉鶏開発にふさわしい組合せを見いだすため、独立行政法人岡崎牧場及び民間育種研究所、並びに岐阜県が保有する基礎系統を用いて組合せ鶏を作出し、市販外国銘柄鶏を対照区として能力検定を実施した。平成13年度鶏及び平成14年度鶏における組合せ検定成績から、48×47鶏はテーブルエッグ向け高品質国産赤玉鶏であることが判明した。平成16年度以降は試験研究課題の組み替えを行い、より能力の高いスーパー赤玉実用鶏の開発研究を行うため、開発鶏における経済性の調査研究を推進する。
研究対象
戦略 畜産
専門 育種
部門
カテゴリ 育種

こんにちは!お手伝いします。

メッセージを送信する

こんにちは!お手伝いします。

リサちゃんに問い合わせる