16.有機培地を用いたイチゴの高設栽培安定生産技術の確立 (2)収穫機関長期化を目指した栽培管理技術の確立

課題名 16.有機培地を用いたイチゴの高設栽培安定生産技術の確立 (2)収穫機関長期化を目指した栽培管理技術の確立
研究機関名 静岡県農業試験場
研究分担 東部園芸分場
研究期間 継H14~16
年度 2003
摘要 目的:現行の有機培地利用高設栽培システムの実証比較を行い、省力化と安定生産できる連用方法、長期収穫技術を確立する。 これまでの成果:有機培地利用高設栽培システムに適する株間について明らかにした。また、有機培地を4年連続して使用してもイチゴの生育や収量に悪影響を与えないことが判明した。7月まで収穫可能な給液管理や栽植方法等の栽培管理技術を確立する。
研究対象 イチゴ
戦略 園芸
専門 栽培生理
部門 野菜
カテゴリ いちご 栽培技術 収穫機 省力化

こんにちは!お手伝いします。

メッセージを送信する

こんにちは!お手伝いします。

リサちゃんに問い合わせる