課題名 | 新果菜類等の育成と地域特産化 |
---|---|
研究機関名 |
和歌山県農林水産総合技術センター農業試験場 |
研究分担 |
栽培部 |
研究期間 | 完H11~15 |
年度 | 2003 |
摘要 | 内容:大型トウガラシ、ミディトマト、水ナス、ナバナなどの新規導入野菜の特性、栽培法を明らかにする。また、水ナス、大型トウガラシの優良系統を育成する。 本年度の結果概要:水ナスの優良系統の育成では、上物収量が多く、漬物加工適性も高い2系統を選抜した。大型トウガラシの優良品種の育成では、果実がやや小さくて総収量が少ないが、尻腐れ果が発生せず、上物可販果収量が多い優良系統を選抜した。ミディトマトの養液土耕栽培で高糖度果実生産のための遮根シートを利用した簡易隔離床栽培を考案した。夏~秋まき冬~春どりのブロッコリーについて時期別に適品種を選定した。ナバナの収量増加のための摘心節位を明らかにした。 |
研究対象 | トウガラシ、トマト、ナスほか |
戦略 | 園芸 |
専門 | 栽培生理 |
部門 | 野菜 |
カテゴリ | 加工適性 とうがらし トマト なす なばな 品種 ブロッコリー |