課題名 | 水稲の有機栽培・減農薬栽培における病害防除対策試験 |
---|---|
研究機関名 |
島根県農業試験場 |
研究分担 |
病虫G |
研究期間 | 新H16~19 |
年度 | 2003 |
摘要 | 米政策改革大綱の実施により、産地では売れる米の生産が求められ、地域の特色ある米作りとして新JAS法による有機栽培や一層の減農薬栽培が取り組まれている。これらの栽培法の生産安定のために、無病主枝生産技術の確立、生物農薬の効果的な使用方法の検討、及び長期持続型育苗箱施薬剤に対する薬剤耐性菌検定等を行い、病害(いもち病、紋枯病、ごま葉枯病、ばか苗病、もみ枯細菌病等)防除体系の確立を目指す。 |
研究対象 | 水稲 |
戦略 | 環境 |
専門 | 病害 |
部門 | 水稲 |
カテゴリ | 有機栽培 病害虫 育苗 いもち病 ごま 水稲 耐性菌 農薬 防除 もみ枯細菌病 薬剤 |