所属機関名 | 国立研究開発法人 農業・食品産業技術総合研究機構 遺伝資源センター |
---|---|
肩書き | 主席研究員 |
氏名 | 中村匡利 |
連絡先(電話番号) | 0551-36-2266 |
所在都道府県名 | 山梨県 |
見える化ID | 001720 |
URL | |
カテゴリ | 遺伝資源 カイコ |
2012年度 シュウ酸カルシウム針状結晶の耐虫性効果および他の耐虫性物質との共存効果
2012年度 トウガン篩管滲出液由来新規耐虫タンパク質BPLPの遺伝子クローニングと精製タンパクおよび発現タンパク質の生理・生化学活性について
2012年度 クワ乳液由来耐虫タンパク質MLX56の鱗翅目幼虫に対する顕著な囲食膜肥厚効果
2011年度 野蚕生体を宿主とするバキュロウイルスベクターを用いた構造解析用タンパク質生産及び精製技術開発に関する研究
2010年度 トビイロウンカ抵抗性遺伝子Bph3を保有する水稲中間母本農10号のグラフ遺伝
2009年度 インド型イネ品種Nona Bokraのツマグロヨコバイ抵抗性発現部位の解析
2009年度 カイコプロテオームの時系列的分析とデータベースの構築
2009年度 繭層フラボノイドの生理生態学的機能-紫外線遮蔽効果について
2009年度 LC-MSによる地域型蚕品種の繭層フラボノイドの解析
2008年度 クワ耐虫性タンパク質の諸性状
2008年度 新たなクワ耐虫性タンパク質のスクリーニング
2008年度 ツマグロヨコバイ唾液腺のβ-グルコシダーゼ遺伝子の多型
2008年度 クワ科植物の乳液中耐虫成分の種間多様性
2008年度 イチジク属植物の乳液中耐虫成分の種間多様性:オオバイヌビワにおける疎水性アルカロイドとハマイヌビワ等におけるプロテアーゼ
2007年度 質量分析スペクトルによるカイコ組織のクラスター解析
2007年度 ツマグロヨコバイ頭部からのβ-グルコシダーゼの精製
2007年度 ツマグロヨコバイが摂食時に唾液として吐出する新規タンパク質の特性
2007年度 カイコはなぜクワの葉を食べられるのか?-クワ乳液成分vsカイコ糖分解酵素
2007年度 クワ乳液に発現する耐虫性タンパク質遺伝子の単離と機能解析
2007年度 カイコの組織からの抽出したタンパク質のイオン化とその質量スペクトルによるクラスター解析 生物物理化学 51(3)
2018年度 害虫から植物を守る全く新たなタイプのタンパク質
2014年度 シュウ酸カルシウム針状結晶とプロテアーゼの相乗的耐虫効果
2005年度 クワは乳液で昆虫の食害から身を守る
2003年度 植物乳液中システインプロテアーゼが植物の耐虫性に果たす役割
2002年度 カイコにおけるアミノ酸生合成の調節機構の解明