井上幸次

所属機関名 岡山県農林水産総合センター 農業研究所
肩書き 室長
氏名 井上幸次
連絡先(電話番号) 086-955-0276
所在都道府県名 岡山県
見える化ID 002145
URL http://www.pref.okayama.jp/soshiki/235/
カテゴリ 病害虫 病害虫防除 その他の果樹

研究情報

2014年度   モモ果実赤点病に対する各種殺菌剤の予防効果

2013年度   ブドウ白紋羽病罹病樹の温水治療

2013年度   ブドウ白紋羽病罹病樹の温水治療

2013年度   岡山県内のブドウ晩腐病菌のアゾキシストロビンに対する感受性

2013年度   Biological control of bacterial spot on peach by nonpathogenic Xanthomonas campestris strains AZ98101 and AZ98106

2012年度   岡山県内で採取したナスすすかび病菌のDMI及びストロビルリン系薬剤に対する感受性

2012年度   岡山県における晩腐病研究の状況と防除対策について

2012年度   岡山県における薬剤抵抗性マネージメント~ブドウ褐斑病の事例を中心として~

2012年度   ブドウ白腐病に対する有効薬剤の選抜

2011年度   テブコナゾール水和剤の株元灌注処理によるイチジク株枯病の防除

2011年度   イチジク黒葉枯病菌(Neofusicoccum parvum)による枝枯と果実腐敗

2011年度   温水点滴処理による施設ブドウ白紋羽病防除の試み

2010年度   岡山県におけるモモ病害の最近の傾向と防除策 

2009年度   Verticillium dahliae によるスイートピー半身萎凋病(新称) 

2009年度   ブドウ褐斑病菌(ベンゾイミダゾール剤、QoI剤) 

2009年度   ブドウ房枯病の伝染経路に関する一考察 

2009年度   岡山県におけるアマドコロ褐色斑点病の発生と本病菌の完全世代について 

2009年度   Penicillium gladioli によるオモト褐色円斑病(新称) 

2009年度   Phomopsis sp. によるスターチス褐紋病(新称) 

2009年度   Fusarium sp. によるシュッコンカスミソウ及びガーベラの立枯病(新称) 

2009年度   Phoma exigua によるゼラニウム,ベゴニア,ラベンダー株枯病(新称) 

2009年度   Mycocentrospora sp. によるトリカブト黒色葉枯病(新称) 

2009年度   Phoma sp. によるカンパニュラの褐色斑点症状について 

2009年度   Stemphylium lycopersici によるトルコギキョウ褐斑病(新称) 

2008年度   モモ病害の防除体系におけるエビデンスメーク 

2008年度   QoI剤耐性ブドウ褐斑病菌の発生(岡山県の事例) 

2008年度   岡山県におけるブドウ病害の最近の傾向と防除対策

2008年度   イチジク株枯病に対する有効薬剤の選抜 

2008年度   Guignardia bidwellii によるブドウ黒腐病 

2008年度   Phytophthora sp.によるミツマタ疫病(新称)

2008年度   Aristatoma sp.によるアズキ褐色斑点病(新称)

2008年度   モモ黒斑病、白紋羽病 

2007年度   Fusarium oxysporum によるパセリー萎凋病(新称)

2007年度   ブドウ房枯病の病徴について

2007年度   トウガン褐色あざ病の化学的,物理的防除法

2007年度   岡山県におけるカボチャ立枯病の発生

2007年度   カボチャ立枯病の種子伝染と種子消毒

2007年度   カボチャ立枯病の防除対策

2007年度   Fusarium solani f.sp.cucurbitae race1 によるトウガン、メロン立枯病(新称)及びスイカフザリウム立枯病(新称)

2007年度   Lasiodiplodia theobromae によるブドウラシオディプロディア房枯病(新称)の発生

2006年度   Soil-born grapevine diseases caused by fungi in Japan

2006年度   ブドウリーフロール病および Grapevine leafroll-associated virus 3 の自然伝搬

2006年度   モモの黒斑病抵抗性品種‘清水白桃RS’の育成

2006年度   ナシ汚果病の発生環境と防除対策 

2006年度   モモ黒斑病の病原体,発生生態及び防除に関する研究 

2006年度   Sclelotinia sclerotiorum によるエンダイブ菌核病

2006年度   ボスカリド水和剤の各種ブドウ病害に対する防除効果

2005年度   静電噴口を用いたブドウの病害防除

2005年度   黒斑病抵抗性「清水白桃RS」と薬剤散布の組合せによるモモ黒斑病の防除

2004年度   岡山県におけるブドウ及びノブドウうどんこ病の完全世代について

2003年度   モモ炭疽病菌(Colletotrichum acutatum Simmonds ex Simmonds)によるモモ果実表面の褐点症状

2001年度   ブドウリーフロール病の自然伝搬について

2001年度   インパチェンスネクロティックスポットウイルス(INSV)によるシネラリアえそ斑紋病

こんにちは!お手伝いします。

メッセージを送信する

こんにちは!お手伝いします。

リサちゃんに問い合わせる