所属機関名 | 国立大学法人 北海道大学 |
---|---|
肩書き | 教授 |
氏名 | 野口 伸 |
連絡先(電話番号) | 011-706-3847 |
所在都道府県名 | 北海道 |
見える化ID | 003363 |
URL |
http://avse.bpe.agr.hokudai.ac.jp/ |
カテゴリ | ICT 機械化 水稲 リモートセンシング ロボット |
2012年度 リアルタイム可変施肥のための処方箋開発と効果の検証
2008年度 耕うんロボットの適応性と信頼性の向上(第2報)
2007年度 耕うんロボットの適応性と信頼性の向上(第1報)
2001年度 農用車両用作業ナビゲータ(第1報)
2001年度 テンプレートマッチングを用いた水稲株位置の推定(第1報)
2001年度 テンプレートマッチングを用いた水稲株位置の推定(第2報)
2001年度 耕うんロボットの航法技術と作業性能(第1報)-開発目標と3方式の航法システム
2001年度 耕うんロボットの航法技術と作業性能(第2報)-車両等の仕様と作業性能の評価試験
2001年度 地磁気方位センサとジャイロスコープの航法センサ複合化による自動直進アルゴリズム(第1報)-カルマンフィルタによるセンサフュージョン
2001年度 耕うん作業を行う自律移動ロボットに関する研究
2000年度 光学方式航法システム(XNAV)を用いた耕うんロボットの開発研究
2003年度 精密農業用作業ナビゲータ
2008-2012年 [独立行政法人日本学術振興会 科学研究費助成事業] 空間情報を高度に活用した湖沼群の水環境形成機構の解明と制御
2008-2009年 [独立行政法人日本学術振興会 科学研究費助成事業] バーチャルリアリティを適用した農業ロボットの知能化手法の開発
2004-2006年 [独立行政法人日本学術振興会 科学研究費助成事業] マルチエージェント型農作業ロボットの知的情報処理と制御
2002-2005年 [独立行政法人日本学術振興会 科学研究費助成事業] 衛星画像と無人ヘリコプター画像をシームレスに結合した農地環境モニタリング
2003-2005年 [独立行政法人日本学術振興会 科学研究費助成事業] スピーキング・プラント・アプローチにおける植物生体計測とXMLソフトセンシング
2003-2003年 [独立行政法人日本学術振興会 科学研究費助成事業] 無人ヘリコプタをプラットフォームとした農地空間の情報化に関する日米共同研究の企画
2001-2003年 [独立行政法人日本学術振興会 科学研究費助成事業] 人間との協調を目指したネットワークロボットトラクタに関する研究
2002-2002年 [独立行政法人日本学術振興会 科学研究費助成事業] 屋外環境下における生物生産インフォトロニクスに関する日米共同研究の企画
1998-2001年 [独立行政法人日本学術振興会 科学研究費助成事業] マルチスペクトルマシンビジョンを中核としたほ場環境センサによるPFシステムの開発
1996-1997年 [独立行政法人日本学術振興会 科学研究費助成事業] DGPSを中核とした農用移動ロボット群の作業計画・管理システムに関する研究
1995-1997年 [独立行政法人日本学術振興会 科学研究費助成事業] 精密ほ場管理を目指した畑作用多機能移動ロボットシステムに関する研究
1995-1995年 [独立行政法人日本学術振興会 科学研究費助成事業] 多目的最適化理論を適用した農作業スケジューリング法に関する研究
1993-1993年 [独立行政法人日本学術振興会 科学研究費助成事業] 農林産バイオマスを燃料とするガス機関のCMACによる適応制御
1990-1991年 [独立行政法人日本学術振興会 科学研究費助成事業] 拡散不安定場におけるパタ-ン形成と根系・土塊の形成過程