イネいもち病真性抵抗性遺伝子 Pii に連鎖した DNA マーカー

タイトル イネいもち病真性抵抗性遺伝子 Pii に連鎖した DNA マーカー
担当機関 北海道立中央農業試験場
研究期間 2002~2002
研究担当者 佐藤 毅
竹内 徹
発行年度 2003
要約 イネいもち病真性抵抗性遺伝子 Pii は、イネ第 9 染色体に座乗する。 DNA マーカー SPI-1 によ って水稲の品種・系統の Pii 遺伝子の有無の判定ができる。
キーワード イネいもち病真性抵抗性遺伝子 Pii、DNA マーカー
背景・ねらい イネいもち病真性抵抗性遺伝子 Pii座乗染色体を決定し、Pii 遺伝子と密接に連鎖した DNAマーカーを作出する。
成果の内容・特徴 1.イネいもち病真性抵抗性遺伝子 Pii は、第 9 染色体の 26.7 ~ 34.4cM に座乗する。
2.Pii 遺伝子の特異的 PCR となる SCAR(Sequence Characterized Amplified Regions)マーカー によって、Pii を持つ品種と持たない品種を区別できる(図 1)。
3.Pii遺伝子に連鎖したCAPS(Cleaved Amplified Polymorphic Sequence)マーカーSPI-1に よって Pii を持つ品種と持たない品種を区別することができる(図 1)。
4.北海道および本州品種・系統 131 種類を用いて DNA マーカーによる検定を行うと、 真性抵抗性遺伝子型による Pii有無と完全に一致する(表 1)。
5.DNA マーカー SPI-1 を利用することにより、育成系統など多数の材料について、Pii 遺伝子の判定を効率良く行うことができ、育種現場で有効である。
成果の活用面・留意点 1.水稲の品種・系統における Pii 遺伝子の推定に用いる。
2.遺伝子型の確定には、接種検定を行う必要がある。
カテゴリ 育種 いもち病 水稲 DNAマーカー 抵抗性遺伝子 品種

こんにちは!お手伝いします。

メッセージを送信する

こんにちは!お手伝いします。

リサちゃんに問い合わせる