タイトル | 6月植「祭り晴」の生育・収量に及ぼす緩効性肥料の効果 |
---|---|
担当機関 | 京都府農業総合研究所 |
研究期間 | 1996~1996 |
研究担当者 |
古谷規行 大橋善之 |
発行年度 | 1996 |
要約 | 「祭り晴」は6月植の晩植では穂数及び一穂籾数の減少により㎡当たりの籾数確保ができず、収量が低下する傾向が認められる。しかし、緩効性肥料を基肥一括施用することにより、慣行施肥と比べ一穂籾数や㎡当たりの籾数が優り、収量が確保できる。 |
背景・ねらい | 中生品種の「祭り晴」を奨励品種に採用し、府の中南部を中心に普及を図っている。南丹地域以南では6月植の晩植があり、この場合収量が低下する傾向が認められる。 そこで、「祭り晴」の晩植の安定栽培法を確立する必要があり、収量低下を防ぐため、緩効性肥料の基肥一括施用や栽植密度の検討を行った。 |
成果の内容・特徴 |
|
成果の活用面・留意点 |
|
図表1 | ![]() |
図表2 | ![]() |
図表3 | ![]() |
図表4 | ![]() |
カテゴリ | 肥料 施肥 品種 |