タイトル | あひる人工受精における精液採取法の改良 |
---|---|
担当機関 | 大阪府立農林技術センター |
研究期間 | 1997~1997 |
研究担当者 |
笠井浩司 出雲章久 |
発行年度 | 1997 |
要約 | あひる精液採取に人工膣法を用いることで、マッサージ法の約5倍の精子数が得られ、精子運動性も向上する。また、人工授精の受精成績も、人工膣法で採取した精液がやや高く、人工膣法は優れた方法と考えられる。 |
背景・ねらい | 肉用あひるの改良において、人工授精は極めて有用な手法であるが、最も基本となる精液の採取が困難で、従来行ってきたマッサージ法は、個体毎、採取毎に結果のばらつきがが大きい。そこで、改良法として、雄を雌に乗駕させて射精を促す人工膣法を検討し、精液の採取成績および人工授精後の受精成績について、従来のマッサージ法と比較する。 |
成果の内容・特徴 | 同一群由来の12羽の雄を、人工膣法、マッサージ法に各6羽ずつ無作為に振り分け、約2週間の訓練を行った結果、両手法とも6羽中5羽からの精液採取が可能になった。これらの雄からの精液採取成績(個体別、5回反復)を比較し、以下の結果を得た。
|
成果の活用面・留意点 | 人工膣法により、量、質ともに安定した精液の確保が可能になるので、優良雄選抜のための能力検定や、斉一性の高い素ヒナ生産への応用が考えられる。ただし、良好な精液採取成績を保つには、雄の乗駕欲の過剰な亢進や減退を避けるため、週1回程度の精液採取をコンスタントに実施する必要がある。また、最適採取頻度については今後、明らかにする必要がある。 図4 |
図表1 | ![]() |
図表2 | ![]() |
図表3 | ![]() |
図表4 | ![]() |
カテゴリ | アヒル |