アブラナ科野菜根こぶ病の発病を抑制する拮抗細菌の選抜法

タイトル アブラナ科野菜根こぶ病の発病を抑制する拮抗細菌の選抜法
担当機関 兵庫県立中央農業技術センター
研究期間 1997~1998
研究担当者 坂本 庵
前川和正
相野公孝
発行年度 1997
要約 分離細菌をハクサイ種子にコーティングして発芽させ、根こぶ病菌の根毛感染率を1.0%以下に抑える拮抗細菌は、根こぶ形成も抑制する効果が高く、根こぶ形成を待たずに拮抗細菌を選抜できる。
背景・ねらい  根こぶ病は、キャベツ、ハクサイ、カブなどのアブラナ科作物の最も大きな生産阻害要因の一つである。兵庫県において、ハクサイ、キャベツ産地の崩壊は本病によるものが多く、産地の維持には本病の防除対策を確立することが不可欠である。さらに、生産現場では、環境負荷低減のために大量の薬剤をほ場に投入することが敬遠されている。そこで、生物的防除法を確立するために、効率のよい拮抗細菌の選抜法を開発する。
成果の内容・特徴
  1. ハクサイ種子(品種:緑雲白菜)を検定菌液に30分間浸漬後、バーミキュライトを充填したセル成型トレイ(400穴)に播種する。それを根こぶ病菌を接種したバーミキュライト上に置き、トレイの底部から伸長した根に根こぶ病菌が感染するようにする(図1)。
  2. 根こぶ病菌の検出方法は、根部をていねいに水洗し、50ppmコットンブルーの5%フェノール水溶液に浸漬後、胚軸下1.5~2cmの根毛を検鏡し遊走子のうを形成した感染根毛を調べる。
  3. 根こぶ病菌の根毛感染率が1.0%以下となるような拮抗細菌は、根こぶ形成を抑制する効果が高いのでこれらを選抜する(図2)。
  4. キャベツ、レタス、トマトから分離した蛍光色素を産生する細菌100株を対象に、本方法を用いて検定した結果(図3)、HAI02010、00377、00916の3菌株が選抜され、ポット試験において発病抑制効果が認められる(表1)。

成果の活用面・留意点
  1. 本方法により根こぶ病に対する拮抗菌を選抜できるので、拮抗菌の選抜とそれを用いてほ場での生物的防除試験を行う。
  2. 選抜用種子はチンゲンサイでも良い。

図表1 210435-1.gif
図表2 210435-2.gif
図表3 210435-3.gif
図表4 210435-4.gif
カテゴリ 病害虫 あぶらな かぶ 環境負荷低減 キャベツ 生物的防除 チンゲンサイ トマト はくさい 播種 品種 防除 薬剤 レタス

こんにちは!お手伝いします。

メッセージを送信する

こんにちは!お手伝いします。

リサちゃんに問い合わせる