タイトル | 歩行型葉ネギ連結式ペーパーポット苗移植機 |
---|---|
担当機関 | 大阪府立農林技術センター |
研究期間 | 1997~1998 |
研究担当者 |
高浦裕司 森川信也 |
発行年度 | 1997 |
要約 | 葉ネギを対象にした連結式ペーパーポット苗移植機を開発した。試作機は2条植えで条間を3段階に設定でき、市販機(人力式)よりも深植えができる。1回の苗補給での移植距離は約26mで、走行速度0.32m/s程度での移植が可能である。 |
背景・ねらい | 葉ネギは、一般消費者及び業務用に安定した需要があり、大消費地を背後に控えた有利性を生かし、大阪府内において粗生産額が3位となっている重要な野菜であるが、単位面積当たりの栽植本数が格段に多く、移植に多大な労力を要する。そのため省力・軽作業化を目指した移植作業の機械化が望まれており、近年、連結式ペーパーポットを使用した人力式の簡易移植機が開発されている。そこで、これまでに開発された移植機よりも、操作性に優れ、作業者への負担も軽い歩行型の葉ネギ連結式ペーパーポット苗移植機を開発する。 |
成果の内容・特徴 |
|
成果の活用面・留意点 | 十分な植付け深さと高い作業精度を得るためには、20mm以下の土塊の重量割合が75%以上の細かい砕土が必要で、かつ土壌が乾いている状態で作業を行う必要がある。 |
図表1 | ![]() |
図表2 | ![]() |
図表3 | ![]() |
図表4 | ![]() |
カテゴリ | 育苗 乾燥 機械化 ねぎ |