タイトル | カキ「西条」の中晩生優良系統Gの特性 |
---|---|
担当機関 | 鳥取県園芸試験場河原試験地 |
研究期間 | 1993~1998 |
研究担当者 |
須崎俊一 |
発行年度 | 1998 |
要約 | カキ「西条」の中晩生優良系統Gは、収穫時期が11月上中旬(11月4日~11月15日)で、大果、高糖度である。果形は、早生系西条と類似しており中程度の側溝を有する。 |
背景・ねらい | 鳥取県における西条カキの栽培面積は約200haで、市場出荷量は日本一である。その内早生系西条が約80%を占めており、昭和63年に早生優良系統NO.2、NO.7を選抜している。早生系西条の収穫時期は10月上旬から11月上旬であり、11月上中旬に収穫できる優良系統の選抜が求められている。 そこで、11月上中旬の熟期で、早生系西条と果形が類似し、大果で高糖度の視点から優良系統を選抜する。 |
成果の内容・特徴 |
|
成果の活用面・留意点 |
|
図表1 | ![]() |
図表2 | ![]() |
カテゴリ | かき 出荷調整 高接ぎ |