タイトル | 根こぶ病防除薬剤(フルスルファミド粉剤)の作条施用機 |
---|---|
担当機関 | 大阪府立農林技術センター |
研究期間 | 1998~1998 |
研究担当者 |
高浦裕司 森川信也 |
発行年度 | 1998 |
要約 | キャベツ根こぶ病防除薬剤のフルスルファミド粉剤を畝表面に作条施用し土壌と混和する歩行型の作条施用機を2機種開発した。両機種とも薬剤の施用は均一で土壌との混和状態もよく、10アール当たりの作業時間は約1時間である。 |
背景・ねらい | キャベツ根こぶ病は難防除病害であり、最近の防除対策としては従来のPCNB粉剤に代わりフルスルファミド粉剤を総合防除の一環として使用することが有効とされている。同薬剤の施用方法は全面全層施用と作条施用があり、作条施用は全面全層施用に比べ薬剤の節減が可能であるが、薬剤の施用及び土壌との混和に非常に多くの労力を要するため、問題になっている。そこで、フルスルファミド粉剤の作条施用作業の省力、軽労化を図るため、既存の機械に簡易な改良を加えるだけで利用可能な歩行型作条施用機を開発する。 |
成果の内容・特徴 |
|
成果の活用面・留意点 |
|
図表1 | ![]() |
図表2 | ![]() |
図表3 | ![]() |
カテゴリ | 病害虫 キャベツ 軽労化 除草 水田 なす 防除 薬剤 |