タイトル | カキ「西条」の加温栽培における炭酸ガス施用による増収及び熟期促進効果 |
---|---|
担当機関 | 島根県農業試験場 |
研究期間 | 1998~2000 |
研究担当者 |
山本孝司 持田圭介 |
発行年度 | 1999 |
要約 | カキ「西条」の加温栽培における開花期から着色初期までの炭酸ガス施用 (設定濃度1,500ppm)は、果実の熟期促進と収量増加、さらには純生産量の増加に有効である。 |
背景・ねらい | カキ「西条」の加温栽培では、開花期を30~50日前進できるものの、果実は夏季の高温期に成熟をむかえるため着色が進まず、収穫期は露地栽培より1週間程度しか早くならない。さらに、加温栽培において毎年10a当たりの収量を3t程度得ようとすると、徐々に樹勢の低下が認められる。そこで、熟期の促進と樹勢維持による高位安定生産を目的とした、炭酸ガス施用の効果を明らかにする。 |
成果の内容・特徴 |
|
成果の活用面・留意点 |
|
図表1 | ![]() |
図表2 | ![]() |
図表3 | ![]() |
カテゴリ | かき 高温対策 |