タイトル | パソコンを用いた水田土壌養分状態の診断および地図表示システム |
---|---|
担当機関 | 滋賀県農業試験場 |
研究期間 | 1999~1999 |
研究担当者 |
武久邦彦 柴原藤善 |
発行年度 | 1999 |
要約 | パソコンを使って、水田土壌の理化学性測定値から養分状態を診断し、土づくり対策処方箋を作成するシステムである。土壌養分状態、施肥量および収量・品質項目の分布を地図表示でき、地域の総合的な土づくり対策の推進に活用できる。 |
背景・ねらい | 水稲の安定生産とともに環境保全や省資源、良食味にも配慮した持続的な稲作を推進するためには、土壌診断に基づく土づくりが重要であり、このような技術の普及には、土壌分析値、施肥量および収量・品質の情報をデータベース化し地域内の分布状況を把握することが有効と考えられる。本システムは、パソコンを使って迅速、簡易に土壌の養分状態を診断するとともに、データベースを用いて統計処理や地図表示のできるシステムである。 |
成果の内容・特徴 |
|
成果の活用面・留意点 |
|
図表1 | ![]() |
図表2 | ![]() |
図表3 | ![]() |
図表4 | ![]() |
カテゴリ | 土づくり 肥料 管理システム GPS 水田 水稲 施肥 データベース 土壌診断 良食味 |