タイトル | 小型容器で栽培した花壇用苗物の特徴 |
---|---|
担当機関 | 兵庫県立中央農業技術センター業試験場 |
研究期間 | 1999~1999 |
研究担当者 |
神戸 隆 和田 修 岩井 豊通 小山 佳彦 |
発行年度 | 1999 |
要約 | 花壇用苗物は小型容器で栽培することにより生育は抑制されるが、ポットに見合った草姿となる。特に、地上部の小さい品目や生育初期から開花する品目では適応性が高い。また、花壇定植後は慣行とほぼ同等の生育を示す。 |
背景・ねらい | 新規大規模産地の台頭により花壇苗の価格は低下傾向を示している。そこで、低コスト化を図る手段として、単位面積あたりの栽培苗数を増やすために、用いる容器を慣行の 9cmポットから 7.5cmポット、6cmポットへと小型化することについて検討する。 |
成果の内容・特徴 |
|
成果の活用面・留意点 |
|
図表1 | ![]() |
図表2 | ![]() |
図表3 | ![]() |
図表4 | ![]() |
カテゴリ | 乾燥 栽培技術 出荷調整 低コスト パンジー フロックス ベゴニア マトリカリア ミムラス |