タイトル | 被覆資材と薬剤によるキャベツのハイマダラノメイガの体系防除 |
---|---|
担当機関 | 兵庫県病害虫防除所 |
研究期間 | 2000~2000 |
研究担当者 |
山下 賢一 田中 尚智 二井 清友 八瀬 順也 |
発行年度 | 2000 |
要約 | キャベツのハイマダラノメイガに対して、育苗期ではネット被覆による防除効果が高い。定植時処理薬剤ではカルタップ剤、ベンフラカルブ剤、アセタミプリド剤が優れた効果を示し、定植後はPAP剤、ルフェヌロン剤、スピノサド剤などの散布が安定した効果を示す。 |
背景・ねらい | ハイマダラノメイガはアブラナ科野菜の生育初期に生長点を加害することで芯止まり症状を引き起こす重要害虫である。特に、キャベツでは被害株は結球しないため致命的な被害になる。兵庫県のキャベツ産地では数年前から多発生状態が続いているが、キャベツのハイマダラノメイガに登録のある薬剤は少なく、防除効果も不十分で防除対策に苦慮している。そこで、キャベツの害虫に登録のある薬剤や被覆資材の防除効果を検討し、有効な防除方法を明らかにする。 |
成果の内容・特徴 |
|
成果の活用面・留意点 |
|
図表1 | ![]() |
図表2 | ![]() |
図表3 | ![]() |
カテゴリ | 病害虫 あぶらな 育苗 害虫 キャベツ 栽培技術 防除 薬剤 |