ワックスレス型ナタネでは捕食性天敵の捕食効率がよい

タイトル ワックスレス型ナタネでは捕食性天敵の捕食効率がよい
担当機関 (独)農業・生物系特定産業技術研究機構 東北農業研究センター
研究期間 1999~2003
研究担当者 髙篠賢二
榊原充隆
野田隆志
発行年度 2003
要約 「はるの輝」などのワックスレス型ナタネでは、捕食性天敵であるヨツボシクサカゲロウ幼虫やナナホシテントウ成虫が葉面上を自由に移動できるため、ワックスブルームを有する従来型ナタネと比べてアブラムシに対する天敵の捕食効率がよい。
キーワード ワックスレス、ナタネ、害虫抵抗性、捕食性天敵、捕食効率
背景・ねらい 植物体の表面に存在するワックスは様々な生物的・非生物的ストレスから植物体を保護する役割を果たしており、害虫による食害からも植物を守る働きがあるとされてきた。しかし、近年、ワックスブルーム(白いロウ状の粉の膜)を欠くワックスレス型のキャベツやナタネが、圃場において害虫抵抗性を示すことがわかってきた。そこで、ワックスレス型ナタネにおける害虫抵抗性メカニズムを解明するため、ワックスレス型および従来型ナタネ葉上での捕食性天敵の行動を調査する。
成果の内容・特徴
  1. ヨツボシクサカゲロウ幼虫は、ワックスレス型ナタネ(品種:はるの輝)の垂直葉面上を容易に移動することができるが、従来型ナタネ(品種:トワダナタネ)の垂直葉面上では歩行が困難である(表1)。
  2. ナナホシテントウ成虫は、床面に対して180度に設定したワックスレス型ナタネの葉面に筆先から乗り移ることができるが、従来型ナタネの葉の表面では90度以上で乗り移ることができず、裏面でも135度でほとんど乗り移ることができなくなる(表2)。
  3. ワックスレス型ナタネの葉上では、従来型ナタネと比較してヨツボシクサカゲロウ幼虫やナナホシテントウ成虫がモモアカアブラムシ幼虫を捕食する効率がより高い(図1、図2)。このことが、ワックスレス型ナタネが圃場で害虫抵抗性を示す要因の一つであると考えられる。
成果の活用面・留意点
  1. 「はるの輝」は「トワダナタネ」の突然変異体より育成された品種である。
  2. ワックスレス型ナタネの害虫抵抗性は、盛岡市において一般的なナタネの栽培時期とは異なるが害虫の発生量が多い夏季の露地圃場で調査確認されている。
  3. 捕食性天敵による捕食効率の違いは、ワックスレス型ナタネが圃場で害虫抵抗性を示すメカニズムの一部であり、他の要因も考えられる。
図表1 211352-1.gif
図表2 211352-2.gif
図表3 211352-3.gif
図表4 211352-4.gif
カテゴリ 害虫 キャベツ 抵抗性 なたね 品種

こんにちは!お手伝いします。

メッセージを送信する

こんにちは!お手伝いします。

リサちゃんに問い合わせる