農業機械の価格・諸元検索プログラム

タイトル 農業機械の価格・諸元検索プログラム
担当機関 (独)農業・生物系特定産業技術研究機構 生物系特定産業技術研究支援センター
研究期間 2004~2007
研究担当者 大西正洋
藤井幸人
小倉昭男
全国農業協同組合連合会
発行年度 2005
要約  現在市販されているトラクタ等を対象とした価格および諸元の情報データベースを利用した検索プログラムであり、農業者等が機械の導入・選択において参考となる情報を視覚的に得ることができ、利用状況の記録により利用者のニーズ把握に利用できる。
キーワード データベース、インターネット、農業機械、価格、諸元
背景・ねらい  低廉な農業機械の普及拡大には、コスト意識の高い担い手農家等に限らず、農業機械ユーザーである全ての農業者の機械選択動向が大きく関係する。そのため、従来の経営規模や利用目的を主眼とした農業機械の導入・選択に際し、機械の性能とともに価格に関する情報の積極的な提供によってコスト意識を高めていくことが重要である。また、開発側でも、農業者のニーズを適格に把握することが必要である。そこで、農業者がインターネットを介して、公開されている農業機械の価格と基本性能・諸元データを容易に検索でき、所望する機械の情報を閲覧し、視覚的に比較検討できるとともに、利用状況の記録により、利用者のニーズ把握に利用できるプログラムを開発する。
成果の内容・特徴 1.
情報検索アプリケーションはパソコン用Webサーバ、データベース管理ソフトおよびスクリプト言語で記述されたプログラムによって構成されているWebアプリケーションであり(図1)、農業機械の価格および基本性能情報を検索・閲覧することができる。
2.
情報の検索は、価格の範囲から検索する方法、メーカー・諸元から検索する方法、および、型式名から検索する方法によって容易に行うことができる。
3.
一覧表示画面では、検索した範囲の型式の価格・基本性能情報を表とグラフで表示し、グラフ内の任意の点をクリックすることにより、数値の再入力をすることなく絞り込み検索することができる(図2)。詳細表示画面では、選択した型式および検索範囲の型式の価格や基本性能情報をグラフで表示し、視覚的に比較検討ができる(図3)。
4.
「農機価格ガイド(農機産業調査研究所)」および「農業機械の仕様と特長(全国農業協同組合連合会)」などから得られた、トラクタ、コンバイン、田植機の価格・基本性能データをデータベース化し(表)、2006年1月現在、派生型式を含め、トラクタ1591件、コンバイン301件、田植機346件の情報を検索することができる。
5.
データの追加、修正は情報管理プログラムによりCSV形式のファイルを読み込むことによって行うため、データベースの管理運営が容易である。
6.
利用開始時に入力する経営作目、経営規模等の利用者情報とともに、本プログラムによって利用者が検索した条件を収集、記録し、システムの運営者がニーズ把握に利用することができる。

成果の活用面・留意点 1.
インターネットに接続されたパソコン等のWebブラウザを利用して、農業機械の価格・諸元情報を検索し、必要な情報を入手するシステムに活用できる。
2.
利用者の検索条件を、ニーズ把握を行うシステムに活用できる。
3.現在、対象機種と登録件数は限定されており、データの提供・更新を含めた運用方法については、検討する必要がある。
図表1 211552-1.gif
図表2 211552-2.gif
図表3 211552-3.gif
図表4 211552-4.gif
カテゴリ くり 経営管理 コスト データベース

こんにちは!お手伝いします。

メッセージを送信する

こんにちは!お手伝いします。

リサちゃんに問い合わせる