タイトル | 冷温高湿貯蔵によるカンキツ「清見」の長期品質保持 |
---|---|
担当機関 | 果樹試験場 |
研究期間 | 2000~2001 |
研究担当者 |
高原利雄 緒方達志 藤澤弘幸 |
発行年度 | 2000 |
要約 | カンキツ「清見」は、乾燥予措を施さずに、温度5~6℃、相対湿度 98% 以上と する冷温高湿貯蔵により果皮障害が抑制され、5ヶ月以上の長期間、商品価値の高い外観及び食味品質を保持することができる。貯蔵中の腐敗、カビの発生は、オゾンと負イオンにより低減できる。 |
背景・ねらい | カンキツ「清見」は果実品質が優れるものの、収穫後あるいは貯蔵後に果皮に生理障害が発生し、著しく商品価値をそこねる場合がある。冷温高湿貯蔵は、果実からの水分損失を抑制し青果物の貯蔵期間を著しく延長する技術である。そこで、貯蔵湿度が「清見」の果皮障害に及ぼす影響を検証し、冷温高湿貯蔵技術を活用した長期貯蔵を試みた。 |
成果の内容・特徴 |
|
成果の活用面・留意点 |
|
図表1 | ![]() |
図表2 | ![]() |
図表3 | ![]() |
図表4 | ![]() |
カテゴリ | 乾燥 生理障害 長期保存・貯蔵 品質保持 保存・貯蔵 良食味 その他のかんきつ |