タイトル | リンゴ花芽形成遺伝子 MdAP1シロイヌナズナへの導入による早期開花性の確認 |
---|---|
担当機関 | 栽培生理研 |
研究期間 | 2000~2001 |
研究担当者 |
古藤田信博 増田哲男 副島淳一 和田雅人 |
発行年度 | 2000 |
要約 | [要約] シロイヌナズナから単離された花芽形成遺伝子 APETALA1 と相同な遺伝子 MdAP1 をリンゴより単離し、本遺伝子をシロイヌナズナに導入した。得られた形質転換体が早期開花性を示し、リンゴより単離した MdAP1 遺伝子が花芽形成を促進する機能を有した。 |
背景・ねらい | リンゴは通常7~8年の幼若期間を有し、交雑育種推進上の障害となっているが、花芽形成遺伝子の導入によってリンゴに早期開花性を付与できれば、育種年限短縮が可能になる。そのため、リンゴ生殖器官の形態形成を支配する複数の遺伝子群を単離し、それらの発現特性を解析する。次に、単離した遺伝子をモデル実験植物であるシロイヌナズナに導入し、花芽形成に関与する遺伝子の過剰発現あるいは発現制御が花芽形成に及ぼす影響を検討する。最終的には花芽形成遺伝子を導入したリンゴの早期花成素材を開発する。 |
成果の内容・特徴 |
|
成果の活用面・留意点 |
|
図表1 | ![]() |
図表2 | ![]() |
図表3 | ![]() |
図表4 | ![]() |
カテゴリ | 育種 りんご |