タイトル | 花芽形成に関連した遺伝子の組換えによる早期開花性リンゴの作出 |
---|---|
担当機関 | (独)農業技術研究機構 果樹研究所 |
研究期間 | 2002~2005 |
研究担当者 |
古藤田信博 副島淳一 和田雅人 増田哲男 |
発行年度 | 2002 |
要約 | シロイヌナズナの花芽形成抑制遺伝子と相同な遺伝子 MdTFL をリンゴから単離した。MdTFL過剰発現はシロイヌナズナの開花を遅延させる。一方 MdTFLアンチセンス遺伝子を導入した組換えリンゴは最短8カ月で開花し、受粉により正常に結実する。 |
キーワード | リンゴ、花芽形成、幼若性、早期開花、MdTFL、TFL1 |
背景・ねらい | 永年性木本植物である果樹には長い幼若期間があり、播種後10年を経過しても開花しない樹種も多い。果樹の育種事業を行う際、この長期の幼若期間中は果実形質調査を行うことはできず、効率的な育種の大きな障害となっている。そのため、花芽形成に関与する遺伝子を利用した幼若期間短縮技術を開発する。 |
成果の内容・特徴 |
|
成果の活用面・留意点 |
|
図表1 | ![]() |
図表2 | ![]() |
図表3 | ![]() |
図表4 | ![]() |
図表5 | ![]() |
図表6 | ![]() |
図表7 | ![]() |
図表8 | ![]() |
図表9 | ![]() |
図表10 | ![]() |
図表11 | ![]() |
図表12 | ![]() |
カテゴリ | 育種 受粉 播種 りんご |