「白茂木」のビワがんしゅ病C系統菌に対する抵抗性の遺伝

タイトル 「白茂木」のビワがんしゅ病C系統菌に対する抵抗性の遺伝
担当機関 長崎県果樹試験場
研究期間 1973~2002
研究担当者 稗圃直史
福田伸二
寺井理治
発行年度 2003
要約 「白茂木」は、ビワのがんしゅ病C系統菌に抵抗性の希少な品種である。その抵抗性は劣性形質で1対の主働遺伝子に支配され、「白茂木」はホモ接合体であり、その近縁品種である「茂木」や「長崎早生」などはヘテロ接合体であると推定される。
キーワード ビワ、ビワがんしゅ病、抵抗性、遺伝、白茂木
背景・ねらい
がんしゅ病はビワにおける最大の病害であるとともに、本病の3系統菌(A~C系統菌)全てに抵抗性を有する経済品種は皆無である。特にC系統菌に対する抵抗性品種は少なく、長崎県果樹試験場育成の「白茂木」の持つ抵抗性は重要である。そこで、そのがんしゅ病C系統菌に対する抵抗性の遺伝様式を解析した。
成果の内容・特徴
1.
「白茂木」の自殖及び「白茂木」と他の抵抗性品種との組み合わせでは、全ての個体がビワがんしゅ病C系統菌に対して抵抗性となった。また、「白茂木」とり病性品種の組み合わせでは、り病性個体のみが出現する場合があり、抵抗性が劣性形質であると考えられる(表1)。
2.
「白茂木」を片親とした組み合わせ及びり病性品種間の組み合わせにおける抵抗性個体の分離から、「白茂木」の有するビワがんしゅ病C系統菌に対する抵抗性の遺伝は、一対の主働遺伝子に支配され、抵抗性が劣性であると推定できる(表1)。
3.
「茂木」と血縁関係にある「長崎早生」、「長崎3号」なども、抵抗性遺伝子をヘテロに持つ。また、「白茂木」の来歴から、「茂木」はがんしゅ病C系統菌に対する抵抗性遺伝子をヘテロに持つと推定される(図1)。
成果の活用面・留意点 1.
「白茂木」との組み合わせにおける抵抗性の分離を確認することで、り病性品種のがんしゅ病C系統菌に対する抵抗性に関する遺伝子型を推定できる。り病性品種であっても、ヘテロ接合体であれば、抵抗性個体を作出するための育種親として活用することができる。
2.
「白茂木」以外の抵抗性品種とり病性品種との組み合わせでは、この遺伝様式に当てはまらない分離をする場合がある。
3.
がんしゅ病にはA、B及びC系統菌が存在するので、いずれの系統菌についても抵抗性でなければ完全な抵抗性品種ではない。
図表1 213116-1.jpg
図表2 213116-2.jpg
カテゴリ 育種 抵抗性 抵抗性遺伝子 抵抗性品種 びわ 品種

こんにちは!お手伝いします。

メッセージを送信する

こんにちは!お手伝いします。

リサちゃんに問い合わせる