フツウカブリダニはリンゴハダニを捕食する土着天敵である

タイトル フツウカブリダニはリンゴハダニを捕食する土着天敵である
担当機関 (独)農業・生物系特定産業技術研究機構 果樹研究所
研究期間 2001~2004
研究担当者 豊島真吾
豊島真吾
発行年度 2005
要約 フシダニ類の捕食者として知られるフツウカブリダニは、殺虫剤無散布のリンゴ樹上で優占し、ナミハダニはほとんど捕食しないが、リンゴハダニを捕食して発育増殖する。
キーワード フツウカブリダニ、リンゴハダニ、リンゴ、土着天敵、捕食者
背景・ねらい
複合交信かく乱剤を利用した減農薬栽培体系が普及するにつれて、土着天敵を利用して交信かく乱対象外害虫の密度を抑制する防除法への期待が高まっている。リンゴに発生するハダニ類では、ナミハダニとリンゴハダニが重要害虫として知られる。ナミハダニを捕食する土着天敵として、ケナガカブリダニ、ミヤコカブリダニやハネカクシ類など多様な種が知られているが、リンゴハダニを捕食する土着天敵は知られていない。そこで、殺虫剤無散布リンゴ園および園周辺の自然植生でカブリダニ類を探索し、それらのリンゴハダニ捕食能力を評価する。

成果の内容・特徴 1. フツウカブリダニはリンゴ樹上に生息し、カブリダニ類の中では最も多く採集される(表1)。
2. 本種は、リンゴハダニが発生する春と秋にリンゴ樹上に発生する(図1)。
3. 本種は、リンゴハダニの幼若虫を餌として与えると捕食して発育するが、ナミハダニを与えると捕食せず、発育しない(表2)。
4. 本種雌成虫は、リンゴハダニの卵を与えてもほとんど捕食せず、産卵もしない。幼虫または雌成虫を与えると捕食して産卵もする(表3)。ナミハダニを与えるとほとんど捕食せず、産卵もしない(表3)。


成果の活用面・留意点
1. 本種は、多くの木本性植物に生息できるので、減農薬でリンゴ樹を管理することにより、園周辺の自然植生からリンゴ園へ侵入し定着することが期待される。
2. 本種はフシダニ類の捕食者として知られているので、リンゴサビダニが優占するリンゴ園では、リンゴサビダニを餌として選好する。
3. 本種は、リンゴ園においてリンゴハダニ密度を安定的に低く保つ能力を有するが、一度大発生したハダニ個体群を短期間で抑制するには捕食能力と増殖能力が不十分である。


図表1 213160-1.gif
図表2 213160-2.gif
図表3 213160-3.gif
図表4 213160-4.gif
図表5 213160-5.gif
図表6 213160-6.gif
図表7 213160-7.gif
図表8 213160-8.gif
カテゴリ 病害虫 害虫 栽培体系 土着天敵 農薬 防除 りんご

こんにちは!お手伝いします。

メッセージを送信する

こんにちは!お手伝いします。

リサちゃんに問い合わせる