タイトル | アルファルファ「ヒサワカバ」の根釧地域における混播条件と永続性 |
---|---|
担当機関 | 経営科 |
研究期間 | 1998~2002 |
研究担当者 |
牧野 司 佐藤尚親 坂本洋一 林 拓 山川政明 藤井弘毅 澤田嘉昭 山口正人 金子 剛 |
発行年度 | 2002 |
要約 | 根釧地域において、アルファルファ「ヒサワカバ」主体混播草地の生産性および植生は5年以上維持される。アルファルファ主体混播草地がアカクローバ混播草地と代替する経済的採算ラインとなる維持年限は5年程度と見込まれる。 |
キーワード | アルファルファ、混播、永続性、導入条件、経済的採算ライン |
背景・ねらい | 根釧地域における、アルファルファ導入条件として永続性の高い品種と肥培管理を含む栽培技術のマニュアルが求められている。また、アルファルファをチモシー混播草地の補助としてアカクローバに代えて導入する意向が認められる。そこで、アルファルファ「ヒサワカバ」の混播条件と永続性との関係を明らかにし、さらに、アルファルファ導入時の経済性を明らかにする。 |
成果の内容・特徴 |
|
成果の活用面・留意点 |
|
図表1 | ![]() |
図表2 | ![]() |
図表3 | ![]() |
図表4 | ![]() |
カテゴリ | 肥料 アルファルファ コスト 栽培技術 播種 肥培管理 品種 |