トリプトファン含量の高いダイズおよびアズキ形質転換体

タイトル トリプトファン含量の高いダイズおよびアズキ形質転換体
担当機関 (独)農業・食品産業技術総合研究機構 北海道農業研究センター
研究期間 2001~2006
研究担当者 宮川恒(京大院農)
若狭暁(東京農大)
石本政男
中本有美(科学技術振興機構)
発行年度 2006
要約 イネ改変型アントラニル酸合成酵素αサブユニットを発現したダイズとアズキでは遊離トリプトファン含量が著しく増加し、全トリプトファン含量は非組換え体の約2倍に増加する。
キーワード トリプトファン、ダイズ、アズキ、代謝物質、遺伝子組換え
背景・ねらい ヒトを含む動物はトリプトファンやメチオニン、リジンなどのアミノ酸を合成することができず、食物から摂取する必要がある。マメ科作物はタンパク質含量が高く、イネ科作物と併用することにより飼料としての栄養性を高めている。しかし、このような飼料においても必須アミノ酸が不足しており、発酵工業により生産された遊離アミノ酸を必要に応じて添加している。このうちトリプトファンの生産が最も高コストである。一方、マメ科作物は共生根粒菌によって空気中の窒素を固定することから、低コストでアミノ酸を生産することが可能である。そこで、トリプトファンによるフィードバック阻害に対する感受性の低下したイネアントラニル酸合成酵素αサブユニット遺伝子(OASA1D)を導入することにより、トリプトファンを高度に蓄積したマメ科種子作物(ダイズとアズキ)を開発する。
成果の内容・特徴
  1. 組換え体はカリフラワーモザイクウイルス35Sプロモーター(CaMV35S)あるいは子葉特異的プロモーター(gy2)と接続したイネ改変型アントラニル酸合成酵素遺伝子を含む。
  2. 固定系統は正常に生長、開花結実し、種子の遊離トリプトファン含量はダイズでは3.4~8.1 mg/g、アズキでは1.3~3.3 mg/gであり、非組換え体(それぞれ、0.16 mg/gと0.21 mg/g)と比較して21~51倍に増加する(図1)。
  3. 組換え種子の固定態(構造)トリプトファン含量は変化せず、全トリプトファン含量はダイズでは7.9~12.5 mg/g、アズキでは3.6~5.7 mg/gであり、非組換え体(それぞれ、4.6 mg/gと2.7 mg/g)と比較して約2倍に増加する(図1)。
  4. 組換え種子において、トリプトファンを除き芳香族アミノ酸代謝物質は大きな変動を示さない(図2)。
成果の活用面・留意点
  1. トリプトファンを高度に蓄積するダイズとアズキの種子は、飼料ならびに飼料添加物素材として利用できる可能性がある。
  2. 組換え体はトリプトファン類似物質である5-メチルトリプトファンによるフィードバック阻害を受けないことから、OASA1Dはダイズやアズキの組換え体の選抜マーカーとして使用できる可能性がある。
図表1 213764-1.jpg
図表2 213764-2.jpg
カテゴリ あずき カリフラワー コスト 大豆 低コスト

こんにちは!お手伝いします。

メッセージを送信する

こんにちは!お手伝いします。

リサちゃんに問い合わせる