キャベツ、ハクサイの機械移植におけるセル苗の低温貯蔵法

タイトル キャベツ、ハクサイの機械移植におけるセル苗の低温貯蔵法
担当機関 福井県農業試験場
研究期間 1997~1998
研究担当者
発行年度 1997
要約 キャベツ、ハクサイの機械移植適期幅を拡大するため、低温暗黒貯蔵法につ いて、好適な貯蔵温度条件、貯蔵期間を明らかにした。貯蔵温度はキャベツで5℃、ハクサイで5~10℃、貯蔵期間は両作物とも5~10日間が適する。
背景・ねらい 秋野菜のキャベツ、ハクサイでは機械移植が早くから導入され、最近では、セル成型苗の普及により機械化、省力化が一層進められている。しかし、根鉢が小さく、移植適期幅が短いため、天候不順等により移植時期が遅延すると、老化苗や大苗になり機械移植に支障を来している。そこで、セル成型苗の移植適期幅の拡大を図るため、低温暗黒貯蔵法について明らかにした。
成果の内容・特徴
  1. 機械移植に適したキャベツ、ハクサイの苗は草丈が6~9cm、葉令がキャベツで2~
    4.5葉期、ハクサイで3.4~4.1葉期である(図1、3)。
  2. 冷蔵後出庫時の生育(草丈、葉令)は対照に比べ、冷蔵苗は何れも抑制された。しかし、ハクサイの15日間貯蔵では子葉や第1葉が黄化し、特に15℃でその傾向が強くなる。
  3. 定植後1ヶ月の生育は、キャベツ、ハクサイとも貯蔵期間では5日>15日>10日の順であり、貯蔵温度では5℃>10℃>15℃と貯蔵温度が高くなるほど生育は抑制された。ハクサイは、特に各貯蔵期間とも15℃は劣った(図2,4)。
  4. 収量は、対照に比べ、貯蔵期間では5日>10日>15日の順となった。特に貯蔵温度が高くなるほど減収率は高くなった。
  5. 品質は規格別割合でみるとキャベツ、ハクサイいづれも貯蔵期間の長さや貯蔵温度の高さに反比例して、下位等級割合が高くなった。
    以上の結果からキャベツ、ハクサイとも貯蔵期間は5~10日がよく、また貯蔵温度はキャベツで5℃、ハクサイでは5~10℃が適当である。
成果の活用面・留意点
  1. 夏季高温時、低温冷蔵した苗を移植することになるので、出庫直後には半日程度日陰で、順化を行い、涼しくなってから移植する。
  2. 移植後は充分に灌水を行い、活着を促進する。
  3. ハクサイでは、5℃以下の温度に15日以上遭遇すると、抽台することがあるので留意する。
図表1 214250-1.gif
図表2 214250-2.gif
カテゴリ 機械化 キャベツ 栽培技術 省力化 はくさい

こんにちは!お手伝いします。

メッセージを送信する

こんにちは!お手伝いします。

リサちゃんに問い合わせる