所属機関名 | 福井県農業試験場 |
---|---|
部局名 | |
連絡先(電話番号) | 0776-54-5100 |
〒 | 918-8215 |
所在都道府県名 | 福井県福井市寮町辺操52-21 |
URL | http://www.pref.fukui.lg.jp/doc/noushi/ |
2021年度 水稲育種の単独系統における収量性の選抜効果
2021年度 リゾット調理に適する高アミロース米新品種「越南300号」の育成
2021年度 極良食味水稲品種「いちほまれ」の化学突然変異による出穂早期化
2021年度 果樹園管理のポイント ウメ
2021年度 炊きたてご飯の香り分析に挑戦
2021年度 ポストコロナ時代の「スマート農業・園芸」
2021年度 世界から見た日本水稲の澱粉生合成遺伝子の特徴
2021年度 早生熟期の良食味系統はタンパク質含有率が高く、アミロペクチンの中鎖が多い
2021年度 化学変異原処理による出穂期および胚乳澱粉変異の選抜
2021年度 ジョイント仕立てがカキ‘長良’に及ぼす影響
2021年度 形質とゲノムから読み解く福井農試水稲育種75年の歴史
2021年度 ポスト低タンパク・低アミロースの食味改良 -福井県での取り組み-
2021年度 極良食味水稲品種「いちほまれ」の化学突然変異による出穂早期化および胚乳澱粉変異の選抜
2021年度 コシヒカリと主要7品種との交雑F2集団の形質評価
2021年度 強勢台木への接ぎ木が中玉トマト‘華小町’の生育および収量に及ぼす影響
2021年度 土壌水分の違いが白ネギの生育に及ぼす影響
2021年度 ‘ニホンズイセン’切り花の長期保存に適した品質保持剤の検討
2021年度 キク減農薬栽培に向けた粒剤施用による害虫抑制
2008年度 籾内に落下した褐色米病原菌の増殖
2008年度 メトミノストロビン剤と、亜リン酸液肥またはケイ酸資材との併用による褐色米防除効果
2008年度 種子調製後加温処理による早期出荷コシヒカリ種子の発芽勢向上技術
2008年度 植物性乳酸菌FPL1を用いた米ヨーグルトタイプ発酵食品の開発
2007年度 水稲の地上部生育が根の生育に及ぼす影響
2007年度 地力を考慮した遅植コシヒカリの全量基肥施肥法
2007年度 福井県におけるMBI-D耐性イネいもち病菌はレース007.0において頻度が高い
2007年度 晩生、多収、極良食味で高温登熟性が高い水稲新品種候補「越南208号」
2007年度 第2染色体長腕に座乗する炊飯米の「粘り」に関するQTLの効果
2007年度 「越南208号」の生育特性と栽培法
2006年度 有機質資材の長期連用による畑作物の収量確保と化学肥料の低減技術
2006年度 多収で餅質の良い水稲新品種候補「越南糯196号」
2006年度 ソバの早期収穫作業精度向上のためのコンバインの改良
2006年度 レーキ付正転ロータリを用いた大豆の耕うん同時播種による品質・収量向上
2006年度 水稲の刈取り適期の推定
2006年度 切り花キクの萎れや導管閉塞に関与する細菌の同定と萎れを抑制するファージの利用技術
2006年度 臭いを軽減化して実用化したラッキョウ食物繊維飲料
2006年度 晩播大豆での狭畦栽培によるしわ粒の発生軽減
2006年度 トマトにおけるトバモウイルスの同時検出のためのマルチプレックスPCR法
2005年度 魚類の生息場を創出する構造が単純な農業水路用「魚巣桝」