野菜管理作業のためのクローラ運搬車の汎用利用

タイトル 野菜管理作業のためのクローラ運搬車の汎用利用
担当機関 北陸農業試験場
研究期間 2000~2001
研究担当者
発行年度 2000
要約 重粘土転換畑の地耐力が低い圃場において、重量野菜の搬出作業に適したクローラ運搬車に装着する野菜管理用アタッチメントを開発した。定植前除草剤散布、定植後の灌水、畝間除草剤散布、殺虫殺菌剤散布作業が可能となり、走行性及び作業能率の向上と汎用利用による低コスト化を図ることができる。
背景・ねらい 北陸地域では重粘土水田が広く分布しており、水稲の生産調整において、転換作物として野菜を栽培する場合、灌水、薬剤散布等数次に及ぶ圃場内作業について、走行性を低下させずに機械化を図ることが重要である。そこで収穫作業に使用するクローラ運搬車に搭載して使用できる各種管理作業用アタッチメントを開発し、走行性及び作業能率の向上、作業機の汎用利用による低コスト化を図る。
成果の内容・特徴
  1. 本機は、畝をまたいで走行するクローラ運搬車をベースにしている。最低地上高は、約65cm、輪距は、100~175cmに可変できるため、異なる畝幅に対応できる。接地圧は10~20kPaで、乗用管理機の40~60kPaに比べ小さい。汎用化により実施できる作業は、定植前の除草剤散布、定植直後の灌水、生育時の畝間除草剤散布・殺虫殺菌剤散布作業である(図1)。
  2. 定植前の除草剤散布と殺虫殺菌剤散布は、ブーム(散布幅:畝幅により可変・最長7.2m・3分割)、300㍑タンクと動力噴霧機を運搬車に搭載して作業を行う(図1)。
  3. 定植後の灌水は、300㍑タンクと植付条までの誘導パイプを運搬車に搭載して行う。
    120cm2条植の場合、作業能率は、約1.4h/10a(灌水量:約1,100㍑)である。定植前除草剤散布と灌水は作業が競合するため、動力噴霧機と誘導パイプを同時に搭載できる構造である(図2)。
  4. 畝間への除草剤散布は、自在輪を装着したカバー付きノズルを畝間位置に装着し、タンクと動力噴霧機を搭載して同時に2列作業を行うことができる。また人力作業に比べ運搬作業が不要であるため、作業負荷が軽減される(図1)。
  5. 汎用化で問題となる作業機の着脱は、ネジを使用せず、ピンを使用する構造である(図2)。取付け、取外しには工具が不要であり、作業時間は、通常の1/2以下の10分程度である(表1)。圃場内の作業時間も慣行作業に比べ大幅に短縮される(図1)。
成果の活用面・留意点
  1. 重粘土転換畑で、キャベツ等の畝立て栽培に使用できる。
  2. タンクや動力噴霧機は、市販のものが使用でき、各装置も低コストで製作可能である。
図表1 214482-1.JPG
図表2 214482-2.JPG
図表3 214482-3.JPG
カテゴリ 病害虫 機械化 キャベツ 栽培技術 重量野菜 除草剤 水田 水稲 低コスト 薬剤

こんにちは!お手伝いします。

メッセージを送信する

こんにちは!お手伝いします。

リサちゃんに問い合わせる