タイトル |
果樹園(棚栽培)用防除機 |
担当機関 |
三重県農業技術センター |
研究期間 |
1995~1996 |
研究担当者 |
|
発行年度 |
1995 |
要約 |
みかん園の管理作業(施肥・防除・高所作業・運搬)を省力化するために開発した汎用型作業機を果樹園(棚栽培)用の防除にも使用できるような構造に改良し、果樹園(棚栽培)用汎用型作業機を開発した。
|
背景・ねらい |
本県の果樹(梨・ブドウ)生産農家は高齢化・兼業化が進み労力不足が深刻化しているため、各種作業の省力化への要望が強い。防除作業ではスピードスプレヤーを導入しているものの、他の管理作業の機械化は進んでいない。そこで、汎用型作業機(施肥・防除・運搬)をベースに棚栽培用防除機を開発し、低コスト・省力技術体系を組み立てる。
|
成果の内容・特徴 |
- 防除機の構造は、横型に25cmピッチで7個のアジャストノズルを配置し、上向きに45度首振りする。各ノズルの噴出角度は5~45度の範囲で任意に調整できる。先端部ノズルは左右に可変でき、止水コックもあり、樹形に合わせ調整できる(図1)。
- 棚の高さに合わせて、散布アームの高さを160cm ~190cm範囲で任意に調整できる。
- 散布アームは、横型用アタッチメントの支柱を軸に本体を中心に左右どちらへもオフセットが可能であり、水平面で自由な位置で固定できる
(図2)。
- 散布アームは本体に対して任意に角度調整が可能であるため、本体の幅に角度を取れば本機が走行できる所であれば防除が可能である。
- ノズルの孔径0.8mm時、吐出圧25kg/cm2で吐出量は7.8リットル/分、吐出圧20kg/cm2で吐出量は7リットル/分である。散布量は走行速度と孔径の交換で調整する。
- 散布精度は散布アーム直上では葉表・葉裏とも良好であり、ノズルから離れるに従って精度が悪くなる傾向がある。吐出圧20~25kg/cm2の範囲では、吐出圧による薬剤の付着程度に差はない(表1)。
|
成果の活用面・留意点 |
- 汎用機であるため機械費が低減し、低コスト生産が可能となる。
- 散布部が前面のため散布薬液が棚から滴下し、オペレータが被曝するため農薬散布用防除衣・防除マスクの装着が必要である。
|
図表1 |
 |
図表2 |
 |
図表3 |
 |
カテゴリ |
病害虫
機械化
省力化
施肥
低コスト
農薬
汎用機
ぶどう
防除
薬剤
|