タイトル | 陸稲「トヨハタモチ」の奨励品種採用 |
---|---|
担当機関 | 神奈川県農業総合研究所 |
研究期間 | 1996~1996 |
発行年度 | 1996 |
要約 | 陸稲「トヨハタモチ」は短稈で耐倒伏性が強く、良質・多収な早生種である。本品種を農林26号に替えて奨励品種に採用し、陸稲栽培の安定化を図る。 |
背景・ねらい | 本県の陸稲奨励品種「農林糯26号」は、長稈で耐倒伏性が弱い。また、晩生種であるために出穂前後に干ばつ害を受け、著しい不稔が多発している。このため、耐倒伏性が強く、干ばつ害の回避が可能な早生種の普及が強く望まれていた。 これらのことから、短稈で耐倒伏性が強く、良質・多収な早生種「トヨハタモチ」を選定した。 |
成果の内容・特徴 | 「トヨハタモチ」は「農林糯26号」と比較し、次のような特徴を有する。
|
成果の活用面・留意点 |
|
図表1 | ![]() |
図表2 | ![]() |
図表3 | ![]() |
カテゴリ | 播種 品種 陸稲 |