タイトル | 多作物に対応し、微量要素も診断可能な土壌診断システム |
---|---|
担当機関 | 長野県農業総合試験場 |
研究期間 | 1999~1999 |
研究担当者 |
高橋正輝 酒井 亨 豊川 泰 |
発行年度 | 1999 |
要約 | 適正な土壌養分管理、土壌分析データのデータベース化と土壌診断処方せんの発行を効率的に行う土壌診断システムを開発した。土壌分析データ、ほ場条件等を入力すると不足養分の計算が実行され、微量要素を含めた土づくり用の肥料・資材の施用量算出と処方せんが作成されるシステムである。 |
背景・ねらい | 土壌分析データに基づき土壌診断を行い、土づくり肥料の施用量を算出することは煩雑である。また、各土づくり肥料の副成分の含有量を考慮した施用量を算出することはさらに煩雑である。現場で土壌診断・処方せん作成までの作業を簡易に行い、土壌分析データやほ場情報のデータベース化を図るため、以前のMS-DOSTM版の土壌診断ソフトを大幅に改定し、新しい土壌診断システムを構築する。 |
成果の内容・特徴 |
|
成果の活用面・留意点 |
|
図表1 | ![]() |
図表2 | ![]() |
カテゴリ | 土づくり 肥料 桑 飼料作物 データベース 土壌改良 土壌診断 |