タイトル |
機械深耕と堆肥の局所施用を組合せた日本なし「幸水」の細根増加技術 |
担当機関 |
埼玉県農林総合研究センター |
研究期間 |
2000~2002 |
研究担当者 |
|
発行年度 |
2000 |
要約 |
高樹齢化した日本なし「幸水」の細根量と果実収量との間には正の相関が認められる。細根量を増加させる対策として、ホールディガー、コイル式深耕機による中層への堆肥の局所施用は活性の高い新根を発生させることができ、細根増加技術として有効である。
|
背景・ねらい |
高樹齢化した「幸水」は収量が漸減しており、その原因の一つとして有機物施用等の土壌管理の問題点が指摘されている。そこで、土壌の改善対策の一つとして主要根群域での根量の実態を把握するとともに、簡易な土壌改良機を用いた中層土壌への堆肥施用による根量増加対策を明らかにする。
|
成果の内容・特徴 |
- 収量の多い園と少ない園の直径1mm以下の細根量は4~5倍の差があり、細根量と果実収量の間には有意な正の相関関係が見られる。(図1)。
- 根量を増加させるには、ホールディガー、コイル式深耕機を用いて樹幹の周囲(樹幹から1.5~2mの距離)に1樹当たり6~8か所の坑を掘り、中層(10~50cm)へ1坑当たり20~25リットルの牛糞稲わら堆肥を局所施用する。
- 堆肥の局所施用により、改良部位では1年後の根長は3倍、表面積は1.5倍になる。それによって根全体に占める直径0.5mm以下の根の長さや表面積の割合は大幅に高くなる(図2、図3)。
|
成果の活用面・留意点 |
- ホールディガーはトラクターのアタッチメントとして装着でき、礫含量の無い沖積および火山灰土壌では性能も優れるが、礫含量の多い土壌条件ではコイル式深耕機が適している。
- 機械で坑を開ける際は木の周りを円状に作業するよりも木の片側を直線的に進みながら作業した方が効率が良い。
|
図表1 |
|
図表2 |
|
図表3 |
|
カテゴリ |
土壌改良
日本なし
|