タイトル | 観賞照度、BAによるポットカーネーションの品質保持法 |
---|---|
担当機関 | 茨城農総セ |
研究期間 | 1998~2000 |
研究担当者 |
駒形智幸 高城誠志 本図竹司 |
発行年度 | 2001 |
要約 | ポットカーネーションは、観賞照度が高いほど開花数が多くなり、葉の黄化や蕾の枯死が抑制されるため、品質が長く保持される。また、観賞前にBA(ベンジルアデニン)を散布すると観賞中の葉の黄化や蕾の枯死が抑制されると同時に、観賞後半の同時開花数が多く維持され、品質が長く保持される。 |
キーワード | ポットカーネーション、観賞照度、BA、品質保持 |
背景・ねらい | ポットカーネーションは、母の日用ギフトに使われる主要な鉢花であるが、消費者の手に渡ってから蕾が開花せずに枯死するなど、期待したような観賞期間が得られないといった問題点が指摘されている。主な原因として室内観賞による光量の低下が考えられるので、品質保持に対する観賞照度の影響を明らかにし、併せて老化防止効果があるとされるBAの影響を明らかにする。 |
成果の内容・特徴 | いずれも3.5号鉢植えの「ベイビーハート」を供試した。
|
成果の活用面・留意点 |
|
図表1 | ![]() |
図表2 | ![]() |
図表3 | ![]() |
図表4 | ![]() |
カテゴリ | カーネーション 出荷調整 品質保持 薬剤 |