名古屋種の鶏の飼料への乳酸菌およびオリゴ糖添加による免疫増強効果

タイトル 名古屋種の鶏の飼料への乳酸菌およびオリゴ糖添加による免疫増強効果
担当機関 愛知農総試
研究期間 2004~2006
研究担当者 伊藤裕和
野田賢治
加藤泰之
発行年度 2005
要約 名古屋種の鶏に乳酸菌およびオリゴ糖を飼料添加(乳酸菌区)すると、抗体産生能では、最も高い抗体価は対照区より乳酸菌区は高い傾向が見られる。遅延型過敏反応では、乳酸菌区は対照区より有意に腫脹差が大きい。
キーワード 名古屋種、乳酸菌、オリゴ糖、抗体産生能、遅延型過敏反応、免疫増強
背景・ねらい 農畜産物の「安全・安心」が強く望まれる中、抗菌性物質を添加しない地域特産鶏(名古屋種)の生産技術の確立が養鶏関係者から要請されている。地域特産鶏は平飼いで長期間飼育するため、病原体による生産性阻害要因も生産現場で問題となっている。そこで、抗菌性物質の代わりに乳酸菌およびオリゴ糖を飼料に添加し、発育状況の調査や免疫反応を検討する。

成果の内容・特徴 1.
抗菌性物質無添加飼料1kgに対し乳酸菌(Lactobacillus casei subsp. casei)を107 CFU、オリゴ糖を50mg添加した乳酸菌区、通常の抗菌性物質を含む飼料を与えた抗菌剤区、抗菌性物質無添加飼料のみを与えた対照区の3つの区を設定し、名古屋種28羽(雄)を1群として120日齢まで飼育すると、飼料要求率では乳酸菌区は抗菌剤区と同程度である(表1)。
2.
3区分の雌雄各7羽にヒツジ赤血球(T細胞依存性免疫の指標)およびブルセラ・アボルタス抗原(T細胞非依存性免疫の指標)を4および5週齢に接種し抗体価の推移を調べると、ヒツジ赤血球抗体価の推移では、乳酸菌区は対照区に比べ抗原接種1週後の抗体のピークは2倍以上高く推移する(図1)。ブルセラ・アボルタス抗体価の推移では乳酸菌区は対照区に比べ抗原接種1週後の抗体のピークは2倍程高く推移する(図2)。
3.
3区分の各雄15羽(15週齢)の肉垂にヒトγグロブリンを接種する遅延型過敏反応では、乳酸菌区は対照区に比べ接種24時間後の腫脹差が危険率5%で有意な差がみられる(図3)。
4.
抗体産生能や遅延型過敏反応の結果から免疫増強作用がみられ、乳酸菌およびオリゴ糖の添加が効果的である。

成果の活用面・留意点 1.
コスト等の問題で飼料会社との連携が必要であり、多くの生産現場で利用できるように実証試験が必要である。
2.
今後、乳酸菌およびオリゴ糖の生産現場への普及には、病原体に対する効果判定が必要である。
図表1 217983-1.gif
図表2 217983-2.gif
図表3 217983-3.gif
図表4 217983-4.gif
カテゴリ コスト

こんにちは!お手伝いします。

メッセージを送信する

こんにちは!お手伝いします。

リサちゃんに問い合わせる