タイトル | キャットミント優良系統の選抜 |
---|---|
担当機関 | 山梨総農セ |
研究期間 | 2003~2005 |
研究担当者 |
雨宮圭一 窪田浩一 外川高雄 藤木俊也 加藤成二 |
発行年度 | 2008 |
要約 | 既存品種の自家受粉により育成した実生苗の中から草姿、開花期、花色、葉色などの点で元株より優良な形質のある3系統を選抜し「かいミント」と命名した。そのうち2系統は、コンパクト性に優り、1系統は大型で耐倒伏性に優る特性を有する。 |
キーワード | キャットミント、自家受粉、草姿、開花期、優良系統 |
背景・ねらい | キャットミント( Nepeta x faasseniiシソ科ネペタ属)は、開花期間が長く、栽培も容易な品目である。しかし、既存品種は鉢物や花壇苗として利用するには草姿が大きい。一方、景観形成などに利用する場合、降雨などにより倒伏しやすく、草姿も乱れる。 そこで、園芸用や景観形成用としての植栽を拡大するため、既存品種「ジャイアント」の自家受粉により得られた実生から園芸用としてはコンパクト性に優れ、景観形成用としては耐倒伏性が強く草姿の整った優良系統を選抜する。 |
成果の内容・特徴 |
|
成果の活用面・留意点 |
|
図表1 | ![]() |
図表2 | ![]() |
図表3 | ![]() |
図表4 | ![]() |
カテゴリ | しそ 受粉 品種 |