タイトル | 切花用バラ新品種「エクラン(仮称)」の育成 |
---|---|
担当機関 | 岐阜県農技セ |
研究期間 | 1998~2008 |
研究担当者 |
雨宮剛 加藤克彦 三輪俊貴 |
発行年度 | 2008 |
要約 | バラ品種「エクラン(仮称)」は、既存品種の中では数少ない鮮紅色の花色を有する。切花長は70cm以上、花弁数は40枚以上で、生産性や日持ち性、うどんこ病抵抗性についても対照品種と同等であり、産地オリジナルのアーチング栽培向け切花用品種として活用が期待できる。 |
キーワード | バラ、切花、品種、「エクラン(仮称)」 |
背景・ねらい | 現在、バラ切花は、国内のみならず海外との競争が激化しており、産地オリジナル品種による差別化は、産地強化の有力なツールとなっている。このため、岐阜県オリジナルのバラ品種を育成し、県内バラ産地の活性化とブランド力強化を図る。 |
成果の内容・特徴 |
|
成果の活用面・留意点 |
|
図表1 | ![]() |
図表2 | ![]() |
図表3 | ![]() |
図表4 | ![]() |
カテゴリ | うどんこ病 栽培技術 新品種 抵抗性 ばら 品種 |