タイトル | 温暖地二毛作における水稲のリン酸・加里無施用栽培 |
---|---|
担当機関 | 和歌山農林水技セ |
研究期間 | 1998~2001 |
研究担当者 |
森下年起 林恭弘 |
発行年度 | 2001 |
要約 | 春どりキャベツの跡地では肥料の残存量が多いため、水稲の育苗箱内全量基肥施肥を用いたリン酸・加里無施用栽培が可能で、成熟期が2日程度早まる。また、被覆肥料の窒素は溶出が早いため、収量確保には水田の可給態窒素を高める必要がある。 |
キーワード | 春どりキャベツ、リン酸・加里無施用、水稲、育苗箱内施肥、成熟期、可給態窒素 |
背景・ねらい | 和歌山市近郊の水田は県内一の二毛作地域である。この地域では野菜・水稲の両作で3要素による施肥が行われ、リン酸や塩基の集積も認められる。野菜作での残存肥料の有効利用と水田での施肥作業の省力化を図るため、水稲作で育苗箱内全量基肥施肥を用いたリン酸・加里無施用による栽培法を確立する。 |
成果の内容・特徴 |
|
成果の活用面・留意点 |
|
図表1 | ![]() |
図表2 | ![]() |
図表3 | ![]() |
図表4 | ![]() |
カテゴリ | 肥料 育苗 キャベツ 省力化 水田 水稲 施肥 二毛作 |