タイトル | 水稲−イタリアンライグラス連続不耕起栽培におけるもみ殻牛ふん堆肥の利用 |
---|---|
担当機関 | 岡山農総セ |
研究期間 | 1999~2003 |
研究担当者 |
山本章吾 大家理哉 |
発行年度 | 2003 |
要約 | 水稲-イタリアンライグラス連続不耕起栽培においてもみ殻牛ふん堆肥を連用(1t/10a、2回/年)すると、化成肥料を減肥しても収量は減少せず、不耕起土壌においても下層土の交換性塩基類および可給態リン酸の減少を防止でき、地力の低下も起こらない。 |
キーワード | 水稲、イタリアンライグラス、不耕起栽培、もみ殻牛ふん堆肥、減肥 |
背景・ねらい | 耕種農家と畜産農家の連携により有機質資源(稲わら、牧草、家畜ふん)の利用を促進するため、家畜ふん堆肥の水田における利用技術の確立が望まれている。一方、不耕起栽培は省力栽培法である利点があるものの、稲わらを土壌に還元しないと下層土の地力低下が懸念される。そこで、水稲-イタリアンライグラス連続不耕起栽培体系において、もみ殻牛ふん堆肥(以下、堆肥)による化成肥料の代替効果および稲わら等の持ち出しにともなう地力低下の防止効果について検討する。 |
成果の内容・特徴 |
|
成果の活用面・留意点 |
|
図表1 | ![]() |
図表2 | ![]() |
図表3 | ![]() |
図表4 | ![]() |
図表5 | ![]() |
カテゴリ | 肥料 イタリアンライグラス 乾田直播 水田 水稲 施肥 肉牛 品種 不耕起栽培 良食味 |