岡山県農林水産総合センター

所属機関名 岡山県農林水産総合センター
部局名
連絡先(電話番号) 086-955-0271
709-0801
所在都道府県名 岡山県赤磐市神田沖1174-1
URL http://www.pref.okayama.jp/site/22/

関連情報

2008年度   セルトレーを用いたブドウ「ピオーネ」の効率的な挿し木苗生産技術

2008年度   ブドウ穂軸への水分補給処理による収穫果実の鮮度保持

2008年度   イチゴ「さちのか」が10月から中休みなく収穫可能な夜冷短日処理法

2008年度   直売所と連携して観光農園に取り組むブドウ産地の活性化モデル

2008年度   冬季の平均気温によるスクミリンゴガイの発生量の予測

2008年度   ハクサイの新病害「黄化モザイク病」(新称)の発生

2008年度   土壌施肥管理システムによる「ヒノヒカリ」への有機質肥料施用技術

2007年度   シリカゲル肥料の育苗培土混和による水稲ポット成苗の苗質向上

2007年度   砂地畑ニンジン栽培における省力で環境負荷の少ない施肥法

2007年度   ナス促成栽培における日中の加温による稔性花粉重の増加効果

2007年度   種子の湿潤低温処理によるブプレウルムの生育促進と品質改善

2007年度   ナシ短果枝のジベレリンペースト剤塗布による新梢伸長促進

2007年度   アザミウマ類の土着天敵ヒメハナカメムシ類採集のための天敵採集装置の開発

2006年度   普及センター等が支援する農産物直売所間の連携組織のメリットと課題

2006年度   ブドウ「オーロラブラック」の盆前収穫技術

2006年度   ギ酸カルシウム資材の葉面散布によるナシ「新高」の尻あざ症、裂皮の抑制

2006年度   ブドウのチャノキイロアザミウマに対するネオニコチノイド系剤の薬剤感受性低下

2006年度   水稲の感温特性を考慮した被覆肥料の選定法

2006年度   牛ふん堆肥の連用による土壌窒素無機化パターンの変化

2006年度   トウガンの新病害「褐色あざ病」(新称)

2005年度   反応速度論的手法による粉砕籾殻牛糞堆肥連用土壌の窒素無機化パターンの予測

2005年度   牛糞堆肥中の窒素組成並びに副資材の違いが堆肥連用効果に及ぼす影響

2005年度   牛糞を主原料とする堆肥窒素含量の変動と簡易推定

2005年度   堆肥・緑肥同時すき込み時の窒素溶脱抑制効果と緑肥の窒素無機化パターン

2005年度   堆肥連用圃場の窒素肥効パターン、土壌並びに作物収量に及ぼす影響

2005年度   糖度の異なるマスカットとピオーネに対する消費者評価と希望購入価格

2005年度   GISによる農産物直売所の商圏確認と効率的な広報・宣伝活動の可能性

2005年度   養液栽培から排出される排液中のリンの鉄電解法による除去

2005年度   小型懐中電灯によるモモ赤肉症発生果実の簡易な判別方法

2005年度   ガムテープを用いたナシの落果防止対策

2005年度   ブドウ「マスカット・オブ・アレキサンドリア」の無核化技術

2005年度   モモ赤肉症の発生程度(赤肉程度)を示す簡易指標の作成と発生樹の特徴

2004年度   中国中山間地域のリンドウ加温促成栽培における開花促進日数の目安

2004年度   ラークスパーの育苗土としてのパーライト及びバーミキュライトの粒径

2004年度   セイヨウミツバチによって受粉した促成栽培ナスの収量及び果実の形状

2004年度   イチゴ高設栽培(岡山農試式)における培地利用可能年数

2004年度   試食がブドウ購入価格の消費者心理に与える影響

2004年度   水稲「ヒノヒカリ」の全量基肥施肥技術

2004年度   ゴボウ栽培における被覆肥料を用いた環境負荷の少ない施肥法

2004年度   バラ養液土耕栽培土壌における硝酸態窒素蓄積量

2004年度   胚培養により育成したユリ新品種「カリステ」

2003年度   分施によるモモ栽培での施肥量削減

2003年度   果頂部切除によるニホンナシ「新高」の果形の改善と裂皮の軽減

2003年度   法面等の雑草鋤込み・露地ビニルマルチによる土壌物理性改善と雑草発芽抑制

2003年度   ダイズモザイクウイルス-A2系統に対する抵抗性の品種間差異と遺伝様式

2003年度   コムギのグルテニン/グリアジン比の品種間差と出穂後追肥による低下

2003年度   中山間地域の不耕起乾田直播栽培におけるコシヒカリの全量基肥施肥法

2003年度   pH降下剤による土壌pH矯正とモモの落蕾症発生の軽減

2003年度   水稲−イタリアンライグラス連続不耕起栽培におけるもみ殻牛ふん堆肥の利用

2003年度   トマト養液土耕栽培で初期の葉柄中硝酸濃度が果実品質に及ぼす影響

2003年度   不耕起栽培継続田への堆肥連用は冬作牧草作付け期間中のリン溶脱を増大させる

2003年度   消費者満足度による農産物直売所の評価と質的改善項目

2003年度   市場評価からみたブドウ新品種「オーロラブラック」の技術改善方向

2003年度   ブプレウラムの発芽率向上のための採種時期と土壌水分量

2003年度   リンドウの6月定植作型におけるジベレリン処理時期

2003年度   摘粒作業を行わない「ピオーネ」の超省力的花(果)房管理法

2002年度   イチゴ高設栽培における排液処理装置

2002年度   胚培養によるユリ新品種アルテミス

2002年度   果樹産地への労働力補完システム導入のポイント

2002年度   樹園地流動化・労働力補完システムの導入による果樹産地の再編手順

2002年度   作業調整のためのナス接ぎ木苗の低温貯蔵

2002年度   夏秋トマト雨よけ栽培における花粉稔性からみたマルハナバチの利用可能温度

2002年度   冷房育苗、摘心及び電照によるブルーレースフラワーの開花調節

2002年度   トルコギキョウの固化若苗定植と種子冷蔵によるトルコギキョウのロゼット回避

2002年度   岡山農試が体系化したバラの養液土耕栽培

2002年度   ニホンナシ「幸水」「新高」「愛宕」の改良むかで整枝による早期成園化

2002年度   粗皮剥ぎした枝幹部への尿素散布による加温栽培ブドウの生育促進

2002年度   丹波黒大豆エダマメの短期間の短日処理による早期出荷

2001年度   ナスの半促成栽培におけるマルハナバチによる受粉の効果

2001年度   大豆品種「サチユタカ」の奨励品種採用

2001年度   ナシ‘愛宕’の心腐れに関与する糸状菌

2001年度   水田地温の簡易推定に基づく被覆肥料の溶出予測

2001年度   硫酸マンガンの果房浸漬処理によるブドウ‘ピオーネ’の「房枯れ症」発生軽減

2001年度   窒素の溶出・無機化推定による施肥設計支援システム

2001年度   使いやすい法人経営診断支援システム

2001年度   ‘マスカット・オブ・アレキサンドリア’果実の冴えの評価

2001年度   モモ果実の日持性と窒素栄養状態の関係

2001年度   トマトの半促成栽培における葉先枯れ症対策【岡山県農総セ】

2001年度   トルコギキョウの固化若苗定植と種子冷蔵による品質向上技術

2001年度   ブルーレースフラワーの摘心栽培

2001年度   「マスカット・オブ・アレキサンドリア」12月加温の生産安定技術

1999年度   寄生性天敵の増殖を目的としたマメハモグリバエの大量増殖技術

こんにちは!お手伝いします。

メッセージを送信する

こんにちは!お手伝いします。

リサちゃんに問い合わせる