タイトル | 市場評価からみたブドウ新品種「オーロラブラック」の技術改善方向 |
---|---|
担当機関 | 岡山農総セ |
研究期間 | 2002~2004 |
研究担当者 |
山本晃郎 小野俊朗(果樹研究室) 尾頃敦郎 |
発行年度 | 2003 |
要約 | ブドウ新品種「オーロラブラック」に市場競争力をもたせるための技術改善方向は、トンネル栽培での「ピオーネ」よりも収穫時期の早い「藤稔」を意識した7~10日程度の前進化栽培の確立と、ハウス栽培での安定した糖度向上である。 |
キーワード | ブドウ、オーロラブラック、技術改善、前進化、糖度 |
背景・ねらい | 果実販売価格の低下によって果樹産地の活力や担い手の生産意欲の低下が懸念されるとともに、果物消費量が減少するなかで産地間競争が激化している。そのため、産地では消費・市場ニーズに合わせた果実生産と有利販売の戦略策定が重要になっている。 こうしたなかで、岡山県農業総合センター農業試験場が育成したブドウ新品種「オーロラブラック」についての評価を、ブドウ取扱いの専門家である市場関係者を対象に調査・分析し、よりニーズに合致した商品性を確立するための技術改善方向を明らかにする。 |
成果の内容・特徴 |
|
成果の活用面・留意点 |
|
図表1 | ![]() |
図表2 | ![]() |
図表3 | ![]() |
図表4 | ![]() |
カテゴリ | 新品種 品種 ぶどう |